虫歯治療

保険診療可

保険適用で
白い被せもの歯の症例
年間1000本

虫歯治療でできること

痛みの解消
歯の保存
咀嚼機能の維持
審美性の維持
全身の健康維持
親知らず抜歯

お口プラスの
虫歯治療はここが違う

不安にさせない7つの工夫

スタッフの顔が見えるから安心 スタッフの顔が見えるから安心

SNSやホームページで
人となりがわかるから安心
お口プラス名古屋名駅院の
スタッフ紹介

治療前の丁寧な説明 治療前の丁寧な説明

治療前に丁寧な説明を行い、
患者さんの安心感に努めています。

患者様の声に耳を傾けます 患者様の声に耳を傾けます

患者さんの不安や恐れについて丁寧に
耳を傾けています。

治療前の不安に感じる時間を最小限に 治療前の不安に感じる時間を
最小限に

治療への不安を感じる時間を最小限に
抑えています。

こまめな声掛けで安心感を こまめな声掛けで安心感を

治療中患者様から言いにくいことも、
こまめな声掛けで
話しやすい雰囲気づくりに努めています。

視覚・聴覚でリラックス 視覚・聴覚でリラックス

治療中にタオルでVR、アイマスクをしたり
イヤホンの使用を許可しています。
治療中はマッサージチェアを使って
リラックスいただけるようと
努めています。

同じスタッフが担当 同じスタッフが担当

毎回同じスタッフが対応できるように、
同じ医師・スタッフがいる日に予約いただけます。
お会計終了後の次回予約時に同じ医師が良いか確認しております。

痛くない6つの工夫

痛くない6つの工夫

麻酔で痛みを最小限に 麻酔で痛みを最小限に

表面麻酔や浸潤麻酔を適切に使用し、
痛みを最小限に抑えています。

痛みが少ない「細い麻酔針」 痛みが少ない「細い麻酔針」

麻酔針として最も細いとされる「35G」というサイズを
使用することで、注射の痛みを抑えています。

「圧痛」にも配慮した麻酔 「圧痛」にも配慮した麻酔

針を刺す際の痛み以外にも麻酔液を注入する際に感じる
「圧痛」にも配慮しています。

痛みを考慮した麻酔の打つ技術 痛みを考慮した麻酔の打つ技術

頬粘膜という頬の内側の表面を引っ張りながら針を打ち、
軽く振動させながら薬液を注入することで
痛みを感じるポイントを小さくできたり
麻酔が浸透し、効きが早く強くなる工夫をしています。

麻酔が効いているか必ずチェックします 麻酔が効いているか
必ずチェックします

麻酔の効き方は、個人差がありますで、麻酔の効き具合を
確認しながら、安全に進めていきます。

10秒に一度のペースで痛みの確認をしながら進めています。

「麻酔が効きにくい」というときは遠慮なくおっしゃってください。
その場合は、痛みのない範囲で処置を行っていきます。

必要に応じて「痛み止め」を処方します 必要に応じて「痛み止め」を
処方します

痛みが出ることが予想される場合、
治療前に痛み止めをお渡ししています。

治療回数が少ない4つの理由

治療回数が少ない4つの理由

事前の綿密な計画 事前の綿密な計画

初診時に詳細な検査と診断を行い、綿密な治療計画を
立てることで、効率的な治療を実現します。

複数の歯の同時治療 複数の歯の同時治療

1回の治療時間を長めにとって複数の虫歯を
同時に治療します。

最新技術の活用 最新技術の活用

最新技術で精密な診断と効率的な治療が可能です。

自由診療の採用 自由診療の採用

患者様の希望によって自由診療を採用することで
効率的な治療が可能です。

1つでも該当したら
お口プラスの虫歯治療を
お試しください。

  • 歯医者さんで怖い思いをしたことがある方
  • 複数の虫歯がある方
  • 少ない来院数で治療できる歯医者さんを探している方
  • 長くお付き合いできる歯医者さんを探している方
  • 痛くなる前に診てもらいたい方

#虫歯治療
関連動画
・・・・・・・・・・・

関連動画

#虫歯予防
関連コラム
・・・・・・・・・・・

【虫歯予防】新常識?!虫歯を予防する正しい方法を歯科医師が解説!
【虫歯予防】新常識?!虫歯を予防する正しい方法を歯科医師が解説!

アイコン Medical Information 診療科目のご案内

お口プラス名古屋名駅院

TEL 052-459-3188

受付時間

月曜~金曜
12:00~20:00
土曜
12:00~18:00
休診日
日曜・祝日

※受付時間前はお電話に出られない場合もありますので、予めご了承ください。

〒453-0015
愛知県名古屋市中村区椿町14-7
TRUNK椿町 8階

JR名古屋駅西1(南側)出口から徒歩1分
名鉄名古屋駅南改札口から徒歩5分
近鉄名古屋駅中央出口から徒歩6分
名古屋駅新幹線口徒歩3分

クレジットカードにも対応

クレジットカードにも対応
現金の他、VISA、MASTER、JCB、AMEX、DINERSのクレジットカードをご利用いただけます。

予約優先診療

待ち時間軽減のため、
原則予約制で診療しています。
ご予約はお電話(052-459-3188)か
WEB予約より、ご連絡ください。

急患随時受付

柔軟に対応しております。
混雑している場合はお待たせする
こともございますので、
ご来院いただく前に一度お電話
(052-459-3188)
にてお問い合わせください。

お口プラスクリニック一覧

お口プラス 東京五反田院

山手線五反田駅 出口 徒歩3分
都営浅草線五反田駅 徒歩5分
東急池上線大崎広小路駅 徒歩1分

お口プラス 名古屋名駅院

JR名古屋駅西1(南側)出口から徒歩1分
名鉄名古屋駅南改札口から徒歩5分
近鉄名古屋駅中央出口から徒歩6分
名古屋駅新幹線口徒歩3分

お口プラス 大阪梅田院

JR東西線「北新地駅」東改札口からより1分
地下鉄谷町線「東梅田駅」より2分(8番出口)
阪神「梅田駅」より2分
地下鉄四ツ橋線「西梅田駅」より3分
地下鉄御堂筋線「梅田駅」より5分
JR各線「大阪駅」より5分
阪急「梅田駅」より7分

*1 厚生労働省、社会保障審議会医療保険部会及び医療部会において決定した診療報酬改定の基本方針、ならびに診療報酬点数に基づく。歯科医師による診査診断の後、歯周病の治療として行う医療行為である。

*2 初診料、歯周基本検査、スケーリング、その他治療の点数は厚生労働省の定める診療報酬制度に基づく。

*3 歯科医師法19条1項 『診療に従事する歯科医師は、診察治療の求があった場合には、正当な事由がなければ、これを拒んではならない』を遵守する。「正当な事由」であるかは、それぞれの具体的な場合において社会通念上 健全と認められる道徳的な判断によるべきものと解される。

*4 医療法第7条第1項の規定により該当区の保健所長に許認可を得た医療機関である。また、医療法施行第4条の2第1項の規定に基づく診療所開設届を届出済の診療所である。各種保険とは、健康保険(一般、法第3条第2項の規定による被保険者)、船員保険(船員として船舶所有者に使用される人)、共済組合(国家公務員、地方公務員、私学の教職員)、国民健康保険(健康保険、船員保険、共済組合に加入している勤労者以外の一般住民)等である。

*5 自他覚的症状がなく健康診断を目的とする受診は保険診療には該当しないため初診料、ならびにその他診療点数を算定できない。当該保険医が治療の必要性を認め病名がついた場合のみ、保険診療を行うものとする。診療報酬改定点数に基づく初診料、ならびに再診料、医学管理料を算定。1人の患者について療養の給付に要する費用は、第1章基本診療料及び第2章特掲診療料の 規定に基づき算定された点数の総計に 10 円を乗じて得た額とする。歯科医師による診査診断後、病名がついた場合のみ歯科衛生士免許所得者、および歯科医師がその疾病の医学的な行為としてスケーリング、SRP等の治療を行うものとする。

*6 歯周基本検査、その他検査後歯科医師による診査診断で歯周病の病名がついた場合、治療としてスケーリング(歯石取り)を行う。当法人では患者様への治療時間を極力長く設定し来院回数を減らす診療システムで運営。ただし、歯肉、歯周ポケットの状態に改善が見られない場合は、また歯科医師が別の治療が必要と診断した場合は縁下歯石の除去を患者様とのカウンセリング後に行う場合もある。

TEL